おやつを工夫して腸活の効果をアップさせる方法

今回は、腸の健康についてお話しします。腸内には約40兆個もの腸内細菌が生息しています。腸内細菌は、私たちの健康にとって重要な役割を果たしていることがわかってきています!

腸の健康にとって特に重要なのは、腸自体が作り出す酪酸という短鎖脂肪酸です。酪酸は大腸の粘膜のエネルギー源として使われ、栄養の吸収を助けています。酪酸のおかげで、体内に細菌や微生物が侵入するのを防いでくれます。また、酪酸は炎症を予防するためにも重要です。不足すると、過敏性腸症候群や炎症性腸疾患などの病気を引き起こす可能性があるんです。

腸活で食べた方が良い食材として、アーモンドがあります。
アーモンドは腸だけでなく、血液中や肝臓、脳、肺などの他の部位にも健康効果をもたらします。

アーモンドには酪酸の生成を促進する効果があり、最新の研究によると、1日に2回、約12キロのアーモンドを摂取すると、酪酸の生成量が約30%増加することがわかったんです!

すごいですよね!

アーモンドを摂取する方法は、
◉アーモンドそのままを食べる方法
◉すりつぶしたアーモンドを水に溶かして飲む方法
などがあります。
どちらの方法でも酪酸の生成が促進されることが示されています。

また、アーモンドには水溶性の食物繊維が豊富に含まれており、便通を改善し、酪酸の生成を促進します。そのため、アーモンドをおやつとして摂取することで、便通の回数が増え、腸の健康が改善されます。大人はお酒のおつまみなどに、アーモンドを食べるようにして、腸内環境をととのえていきましょう。

アーモンドを選ぶ際には、購入可能であれば、新鮮で有機なものを選ぶことがおすすめです!塩味などついていない、素焼きアーモンドが良いです。

アーモンドは腸の健康に良い影響を与える食品なので、積極的に取り入れてみてくださいね。さらに、適度な運動を行うことにより、筋肉の健康も促進し、癌のリスクを減らすことができます。

以上、アーモンドと腸の健康、そして癌予防についてお話ししました。

関連記事